
ファイナンシャルカレッジ無料体験会
「Financial College」をわかりやすく体感してもらうための体験会です。どなた様でも参加できます。
セミナー紹介
セミナーの日程一覧
※カレンダーがうまく表示されない場合は
何度かページを再読み込みしてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Financial College①『生涯費用計算ワーク』 9:55 AM Financial College①『生涯費用計算ワーク』 1月 3 @ 9:55 AM – 12:30 PM ![]() 開催情報 ◆時 間:9:55~12:30 ※ランチ会 12:30~14:00 午前中で学んだ事のアウトプットを促進するため、ランチ会を設けてあります。更に学びを深めましょう! ◆持 物:筆記用具、電子計算機 ◆ご予約はこちらから◆ https://yoyaku-form.com/seminar/entry ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ セミナー概要 あなたは、ご自身の生涯費用を計算した事がありますか?? 将来も今と同じ経済水準で生きてゆくには 年間○○万円も必要だと知っていますか? 仮に、年金の不足分を今から貯金で埋めるとしたら、 毎月どれくらい貯蓄をする必要があるのか? 今まで当たり前だと思っていたことが、 当り前ではなくなり、不安の原因や形が見えてきます。 そうなって初めて、解決策や対策が立てられると思っています。 「問題解決とは、問題定義である。」 by ドラッカー | ||||||
Financial College②『日本の金融教育イマと未来』 9:55 AM Financial College②『日本の金融教育イマと未来』 1月 10 @ 9:55 AM – 12:30 PM ![]() 開催情報 ◆時間 10:00~12:30 ◆持物 筆記用具 ◆ご予約はこちらから◆ https://yoyaku-form.com/seminar/entry セミナー概要 下記のような成功モデルは、 果たして今の日本でどこまで通用するのでしょうか? ●お金は銀行に預けなさい。 ●いい大学に入りなさい。 ●大企業に入りなさい。 ●家は早くに買いなさい。 ●聞いたことがない話には手を出してはいけません。 時代が変わったイマ、 【21世紀】の仕組みやお金について学ぶ必要があります。 | ||||||
Financial College③『日本の常識 世界の非常識』 9:55 AM Financial College③『日本の常識 世界の非常識』 1月 17 @ 9:55 AM – 12:30 PM ![]() 開催情報 ◆時間 09:55~12:30 ◆持物 筆記用具 ◆ご予約はこちらから◆ https://yoyaku-form.com/seminar/entry セミナー概要 ファイナンシャルカレッジでは毎週異なったテーマでセミナーを行っています。 そして第3週は「日本の常識 世界の非常識」と題して行なわれます。 日本は不況不況と言われて、はや20年が経ちました。 財政悪化、少子高齢化、雇用問題・・・日本を取り巻く環境は悪くなる一方です。 そんな日本を尻目に、世界経済は絶好調です。 日本が通った高度成長が今、世界中で起こっています。 「日本は世界2位の経済大国」 もはや今は昔。すでに3位だし。 1人当たりのGDPならば26位です。 日本が止まっている間に、周りはすごく成長しているのです。 こうした外部要因の変化をとらえ、また日本人の保守的な思考を解明しようというのが、第3週目のテーマです。 | ||||||
Financial College④『ゲームで投資を疑似体験』 9:55 AM Financial College④『ゲームで投資を疑似体験』 1月 24 @ 9:55 AM – 12:30 PM ![]() 開催情報 ◆時間 9:55~12:30 ◆持物 筆記用具 電卓 鉛筆、消しゴムまたはフリクションペンをご持参ください。 ◆ご予約はこちらから◆ https://yoyaku-form.com/seminar/entry セミナー概要 ファイナンシャルカレッジでは毎週異なったテーマでセミナーを行っています。 そして第4週は「ゲームで投資を疑似体験」と題して行なわれます。 ゲームを通じて投資を疑似体験してもらいます。 わからなかったらやってみる ゲームですので破産をしても大丈夫。 ゲームで体感し実生活に活かせるようになりましょう。 その他 ・リスクとはなにか? ・働き方の種類 について学びます | ||||||
開催中のセミナーの詳細情報
「Financial College」をわかりやすく体感してもらうための体験会です。どなた様でも参加できます。
生涯費用を知ることで将来も今と同じ経済水準で生きていく。
【21世紀】の成功モデルの仕組みやお金について学べます。
私たちが日常生活を送っている日本。普段当たり前だと思っている常識は世界では通用しないかもしれません。
資本労働が体験出来るボードゲームを使い、実際に資本労働なるものを体感して頂きます。
FC入会の手引きはこちら
入学ガイドブックを公開しています!!
説明不要!!
下手な本やセミナーよりもこっちを見たほうが100倍良い
北田講師のブログです
テーマを絞ってプチセミナーを行います。本編のお金の勉強会ではお伝えしきれなかったぶっちゃけ裏話も聴けるかも!?
女性ならではの悩みや相談をゆっくりお話したい「FC女子会」。お友達作りの機会にも!
10月から「FC図書館」が開設されました。
読んで字のごとく本を借りることができます。
本は買わずに借りればタダ!!!
資産運用はムリするな!月々1万円というお小遣い程度の資金からはじめられる資産運用のやり方をお教えします。
投資実践セミナーでは資産運用に対する
よくある「思い込み」「失敗パターン」など、
原理原則に基づいてお話します。
毎日Twitterで「使えるお金ネタ」をつぶやいています。
気に入ってくれたら、Twitterでフォローしてね♪
会場へいらっしゃる際はこちらをごらんください。
東京都中央区日本橋堀留町2丁目付近 ※参加される方へ個別にご連絡さしあげます