この記事はざっくりいうと....
挨拶は「コスト0円」で人間関係をよくするもの!
バファリン以上の優しさファイナンシャルカレッジスタッフのWAKAです
みなさーん!こんにちは!!
朝見てる人はおはよう!
夜見てる人はこんばんは!
昼見てる人はもう一度こんにちは!
なぜこんなに挨拶してるかと言うと今回僕がお伝えしたいのが
挨拶はコスト0円で人間関係作りに最大限に役にたってくれるから!!
店員さんへの挨拶から始まるコミュニケーションや感謝。
これ本当におススメ♪
最近僕お金を払うときに心がけてます。
「常連さん」を作るにはお客さんに「いつもの」と言わせる仕組みを作ればいい。
そのきっかけをくれたのが駅前に時々現れるケバブ屋さん。
味もさることながら、何がいいって屋台の外国人のおじさん!
ある夜の寒い日、小腹埋めるために寄った屋台で、
店員さんの、、、
「寒くない?もっと屋台の近くに来な、暖かいよ。」
この一言ですっかり心つかまれました。
それからは毎回行くたびに「こんばんは」からの軽い雑談
なかなかに毒舌で面白いおじさん(笑)
毎回頼むのはチキンケバブの大盛り600円(500円+100円)。
3回目を超えた辺りから、「いつもの」で通じるように。
(余談ですが、「いつもの」言えるの憧れてたから嬉しかったです。)
5回目越えた頃には、普通盛りの500円で大盛りにしてくれるように♪
そんな感じで毎回500円握り締め屋台に行き、お腹も心も満腹に。
それもこれも店員のおじさんが声をかけてくれた「挨拶」から!
そして僕に「いつもの」と言わせてくれた「喜び」から!
良い人間関係を作りたいと思っているみなさんに、ぜひおススメします!
最近全く見なくなったケバブの屋台・・・おじさん元気にしてるかな・・・