パッパラパッパッパー パッパラパッパッパー (ラッパ音
私が清水軍曹です。
唐突ですが節約してますか?
節約をすれば-100の出費が-80になることもあります。
がんばれば-50、-40、、、、0になるかもしれません。
しかしどれだけ節約してもプラスにはなりません。
節約にも限界があります。節約をしすぎて生活水準を下げては元も子もありません。
節約以外の収支をプラスにする方法を紹介します。
今回は0のもの(いらないもの)をプラスにしようという話です。
この記事はざっくりいうと....
買い手がいないモノの価値は0
1万円でモノを買って所有権が自分に移った時、そのモノは1万円の価値はあるでしょうか。
そのモノの次の買い手がいない場合、価値は0です。
自分で買ったものをそのまま利用するなら、それでも問題ありません。
しかし使わないで押し入れにしまう、忘れる。。こうしたものは部屋を圧迫するだけのゴミです。
狭い部屋がさらに狭くなります。
インターネットのない時代は次の買い手を探す手段がほぼ無かったため、お店で買ったモノを売るというのは大変なことでした。
買取専門店に持っていってもタダ同然の値段で買い叩かれました。
しかしインターネットが登場し、次の買い手を探すのがずいぶん簡単になりました。
そして最近、とあるフリマアプリが便利で気軽だと話題になっています。
それがメルカリです。
メルカリでいらないモノを実際に売ってみよう
私事ですがジムに通っています。
最近トレーニング強度をあげようと、トレーニングベルトを買いました。
トレーニングベルトとは?
トレーニングの際、腰に着用することで腹圧が高まり、本来の限界以上の重量を扱うことができるようになる。これは従来のトレーニング以上の負荷が筋肉がかかることを意味する。しかし筋肉は強い付加をかけるほどより強くなる性質があり、ベルト未使用時に比べ筋力アップの効率を上げることができる。またベルトにより体幹部が安定することにより高負荷のトレーニングでも正しいフォームで維持することができトレーニング効率の向上が期待できる。さらに腰を安定させることにより、腰への負担を軽減できケガの防止効果もある。この効果によりスクワットやデットリフトのような腰への負荷が特に高いトレーニングでも安心して追い込めるため集中力が増し、質の高いレベルのトレーニングも可能になる。日本ボディビル選手権大会ファイナリストには、精神的安定のためにもトレーニング時には着用すべきと推奨する声もある。これら複数の効果が期待できるにも関わらず、5000円弱という安価で購入することができることから、トレーニング初心者も気軽に買い求めることができ、中級~上級者にとっては必須のアイテムとなっている。
そのベルトを購入すると、「ゴールドジム1日体験券」が付いてきました。
本来はビギナー料金は2500円なので、大変お得な券となっています。
ですが私は会員なので特に必要ありません。
今回はこの件をメルカリで売ってみましょう。
メルカリ起動
「メルカリ」アプリを起動します。下部の「出品」を選択します。
商品案内を書く
商品の写真、商品名、説明、状態、発送方法、価格を記入していきます。
出品する
最後に「出品する」を押せば出品が完了します。
購入者が現れるのを待つ
購入者を待ちます。今回は幸いにも6時間で現れました。
今回の購入者はコンビニ振込で入金するようです。
入金を終えるまで待ちましょう。
発送する
入金を終えたようです。
購入者に商品を送りましょう。
今回は封筒に80円切手を貼り、送ることにしました。
ポストにイン
発送を通知
購入者に発送したことを伝えましょう。
いらないモノはどんどん売ろう!
インターネットがない頃は、近い知人に譲るか二束三文で売るかしか選択肢がなかったでしょう。
しかし今は簡単に買い手を見つけることができるようになりました。
今回はいらない0円の体験チケットが1170円になりました。
切手代を差し引いても1090円のプラスです。
0がプラスになりました。
いらないけど捨てるのはもったいない・・そうしたものに家を占拠され居住空間が圧迫される・・
10畳の部屋の半分がいらないものに占拠され、5畳の中で生活している・・
居住空間はモノを置くための倉庫ではありません。
いらないものはさっさと売り払って、快適な空間で生活しましょう。