この記事はざっくりいうと....
まずは目標をはっきり持つ。「目標のない勉強」は時間が勿体無い!
押忍。
FCのアニキ
チンピラトレーダーの中川です。
さて今日はお金の相談事。
株セミナーを開催していると
株の初心者からこう訊かれる事がよくある。
「何から勉強すれば良いですか?」
そう訊かれたら俺は、
「目標は?」と訊くようにしてる。
・どれだけの資金があって、
・どれぐらいの期間で、
・どれぐらいの利益を出したいのか←(ここが重要)
まずは、これを明確にしておく必要がある。
「目標」から逆算して自分だけの「トレードルール」を作るのが大事だ。
「自分はどれくらいの利益をだしたいのか」という目的を考え、
そこから逆算して戦略を練らないと、
意味の無い勉強、練習を重ねることになる。
株を始めるには色々と選ぶことがある。
・銘柄選択の方法
・利益確定の方法
・ロスカットの方法
・適切なリスクの算出方法
・投下資金額の算出方法
・資金追加の仕方
・チャートの分析方法
これら全てを組み合わせ
自分だけのトレードルールを作っていく。
こいつらを勉強する前に本当に目標を達成するためにどの勉強が必要なのか
見極めることが重要ナンだ。
これは投資に限った話ではないけどね。
「今夜の夕飯は何を作ろうか?」
と、メニューも決めず家にどんな食材があるのか知らず
どれぐらいの量を作れば良いのか?
そんな状態でスーパーへ行っても
何を揃えれば良いか判らないだろ?
まずはとにかく「目標ありき」だということを忘れるな。
【今日の教訓】自分の目標・目的を見誤らないこと。
まずは、自分がどうなりたいのかという「目標」をもつこと。
特に、
「どれくらいの利益をだしたいのか」
これくらいはきちんと決めておけ!!
株に手をつけるのはそれからだ。
その株の悩み、おれが解決するぜ。
株の悩みといっても、相談できる相手、なかなか周りにいないんじゃないか?
そういう時は俺が直接相談にのるぜ。
おれも最初は手探りでやってたからおまえらの気持ちはよくわかるつもりだ。
もしくはおれのこのページで取り上げてほしい悩みがあったら、
お問い合わせフォームから気軽に聞いてくれ。
俺はいつだってお前らの味方だ。
じゃ、また会おうぜ!!