こんにちは。先日子供が産まれました、イクメン修行中のテリーです。
スタッフからは離れますが、ブログにはちょくちょく投稿しようと思います。
産まれてきて実感しましたがが、やっぱり自分の子はかわいいです。
今は妻が実家で両親の援助のもと、子育てをしてくれています。
私は毎週末に妻の負担軽減のために、妻の実家に通うようにしています。
そして、おむつ替えや寝かしつけを頑張っています。
この記事はざっくりいうと....
毎週の小旅行はお金がかかる!
さて、妻の実家へ行くために、片道3時間ほどかけて電車で移動しています。
毎週、小旅行をしている状態です。
交通費ですが、片道2,000円かかります。往復だと1回で4,000円の出費となります。
そこまで高いとは感じませんが、安いというわけでもない。
まぁ、かわいい我が子に会いに行くための障害にはなりませんが、
できることなら安くしたい。そして、その分何か買ってあげたい。
そう考えて何か安くする方法はないかと思って調べたところ、
「青春18きっぷ」に行きつきました。
知っている人は知っている青春18きっぷ
ご存知の方も多いと思いますが、
JRは期間限定で「青春18きっぷ」というものを販売しています。
これは、1日JRの電車乗り放題が5回分ついているもので、
価格は11,850円です。
詳細は以下URLを参照ください。
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/
この切符、名前のせいで18歳までしか利用できないと誤解されている方も
いるかもしれませんが、全年齢で使用できます。
なんと、8,150円もお得に!
今回の私の場合、青春18きっぷの利用で、実際にどれくらい節約できたか計算します。
・青春18きっぷを使わなかった場合
4,000円 × 5回 = 20,000円・青春18きっぷを使った場合
11,850円(5枚綴りの値段)差額:20,000円 – 11,850円 = 8,150円
約8,000円も節約することができました。
節約できた分で子供に何か買ってあげることもできます。←ここが重要
「節約したい費用」+「節約」で検索することがお得への第一歩
今回は節約できないかと調べて、青春18きっぷのことを知り、
良い条件で使うことができることがわかったので、
約8,000円を節約することができました。
何もしないで節約をしたというわけではなく、
節約できないものかと調べたことが、節約をすることができた理由となります。
昨今、情報はあふれていますので、
欲しい情報にたどり着くことの難易度は下がっていると思います。
「節約したい費用」+「節約」と検索することで、
多くの情報が手に入るでしょう。
是非とも調べる癖をつけて節約し、
大事な人へお金を使うようにしてあげてください!