パッパラパッパッパー パッパラパッパッパー (ラッパ音
私がファイナンシャルカレッジの清水軍曹です。
今日は節約術の話です。
便利なオンラインショップAmazon。
いまや日用品からお酒、果てには医薬品まで何でも揃っています。
しかしAmazonといえばやっぱり本です。
本はいわゆる再販制度によって、Amazonでも町の本屋さんでも値段は同じです。
10年前の本も発売日の値段で販売されています。
「10年前の本を定価で買うのもなぁ・・」
そんなあなたに朗報です。
実はAmazonにある大半の本を激安で買う方法があります。
この記事はざっくりいうと....
Amazonマーケットプレイスで本を買おう
今回は名著「バカの壁」をマーケットプレイスで買ってみましょう。
下にスライドすると、「カートに入れる」というものがあります。こちらはAmazonから商品を買う時に使います。
今回はその下の「新品&中古」を選択します。
選択すると、1円の本がずらりと並んでいます。
ここではAmazonとは異なる販売者から商品を買うことができます。
この売り場を総称して「Amazonマーケットプレイス」と呼びます。
今回はこの中でも状態が「非常に良い」になっている 2 を購入します。
2 の横の「カートに入れる」を選択します。
すでにクレジットカード、お届け先は登録済みなので、注文確定の一歩手前の画面まできます。
ここで「注文を確定する」を押せば、商品を購入することができます。
ただし注意点が一つあります。
Amazonから商品を購入する場合は送料無料ですが、マーケットプレイスでは送料代かかります。
本ならば送料はほぼ257円です。
Amazonを利用したことがある人ならお気づきでしょうが、
Amazon以外の販売者と取引しているにも関わらず、Amazonで商品を買う時と手続きは全く同じです。
後は自宅に本が届くのを待つだけです。
2~3日後には本がポストに投函されていることでしょう。
Amazonマーケットプレイスを利用する上での注意点
Amazonから直接商品を買うわけではないので、不安はあるかと思います。
しかし次の2点さえ気をつければそれほど問題はありません。
商品のコンディションを注目する
Amazonマーケットプレイスの中古品には「ほぼ新品」「非常に良い」「良い」「可」の4段階で状態が表示されています。
「ほぼ新品」や「非常に良い」なら安心してもよいです。
しかし1円本には「良い」「可」が多いです。
その場合、併記してあるコンディションの詳細に注目しましょう。
「表紙がない」
「書き込みがある」
「ページ折れ曲がっている」
これらの記載がある場合は買わないほうがいいです。
記載がなければ、私の経験では新品ほどではありませんが状態は良いことが多いです。
詐欺に気をつける
今年4月からマーケットプレイス詐欺が流行しています。
要約すると「新品が半額以下の値段で売られているが実際に商品が届かない」というものです。
どうやら高額な商品で横行しているようです。
逆に1円本のような薄利多売商品では、うまみがないため行われていないと推測します。
もし詐欺だったら・・諦めましょうか・258円ぐらいなら痛くないでしょう・・
Amazonマーケットプレイスのしくみ
「おいしすぎるサービス、Amazonマーケットプレイス・・おいしすぎてあやしい・・」
そうした時はお金の流れを知れば、不安を払しょくすることができます。
「1円で本を売ってどうやって儲けているのだろうか?」
「裕福な紳士が慈善事業でやっているのかな?」
誰もが気になるところでしょう。
まず本は1円ですが送料は257円になるので、購入者は合計258円支払います。
これが販売者の売上になります。
Amazonにはプラットフォーム利用料として、1点当たり60円を支払います。
(258円-60円=198円)
ここから本を購入者に送るための送料がかかります。
現在では本を最安で送る方法はクリックポストの164円です。
(198円-164円=34円)
この34円が販売者の利益になります。
たかが34円といっても、これを組織的かつ大規模に行えばかなりの利益になります。
これを「1円ビジネス」と呼びます。
一説には数百万売り上げた猛者も現れたとか・・
歴代ベストセラーが全部1円で売ってます
中古市場は流通量が多い本ほど値段が下がるので、過去のベストセラーは値崩れする傾向にあります。この機会に手を取ってみては?
道をひらく(発行部数520万部)
ハリー・ポッターと賢者の石(発行部数510万部)
チーズはどこへ消えた?(発行部数360万部)
世界の中心で愛をさけぶ(発行部数321万部)
金持ち父さん 貧乏父さん(発行部数201万部)
私はこれで書籍代を7割削減しました
マーケットプレイスを使えば新品より30~70%は安く買うことができます。
本を年間に何十冊も購入する人は数万円単位の節約になるでしょう。
本は家や車と違い、経年劣化はありません。
中古でも新品でも、中の内容に変わりはありません。
よほどの潔癖症でもないのなら、中古本を買って書籍代を節約することをお勧めします。