「投資実践セミナー」は隔週日曜14:00~16:30に開催されます。
資産運用セミナーの位置づけ
ファイナンシャルカレッジはいろいろコンテンツを用意してますが、メインはセミナーです。
体験会時に配ったプリントに、セミナーの位置づけが記載されています。
午前中のセミナーより上位に位置付けられ、より投資の実践に近い内容になっています。
そのため各週1回ずつ午前のセミナーを受けた後、投資実践セミナーに出席すると、理解が容易かと個人的には思います。
このセミナーのポイントは以下の3つです。
・本物の資産を得るために必要なこと
・本物の資産を得るための環境
講師から内容紹介
午前のFinancial Collegeでは、
お金に対する考え方や付き合い方を中心に
「お金のEQ」を参加者同士で学び、
そして高めあえる場を提供させていただいてます。
Financial Collegeでは、普段の勉強会で学んだことをさらに
発展させるために
「投資実践セミナー」を用意しております。
午前中の勉強会を学んだ方を対象とした、
資産運用初心者向けの内容となってます。
初心者の方が資産運用を始めると、9割以上の人が
資産を減らして失敗するという現状があります。
その理由は資産運用における原理原則を知らずに、
巷に流れる情報に右往左往し、
その結果一喜一憂してしまうからです。
そのため、投資実践セミナーでは資産運用に対する
よくある「思い込み」「失敗パターン」など、
原理原則に基づいてお話します。
当セミナーを受講いただければ、変化の激しい
今の時代を生き抜く知恵がきっと身に付くはずです。
Financial College受講者の方は無料で受講出来ますので、是非お気軽にご参加ください。
学べること
●資産運用初心者が押さえるべきポイント
●9割以上の人が資産運用に失敗する理由
●理想の将来を実現するために知るべき原理原則
●年金/増税リスクなど、将来のリスクを回避する対策
投資実践セミナーの一部をお届け!
ここでは投資実践セミナーの一部をお届けします。
日本の将来はどうなる!?
まずは午前のセミナーのおさらいからです。
日本人の平均給与所得は毎年減り続けています。
さらに出生率が上昇せず、人口ピラミッドはいびつな構造です。
こうしたグラフは、日本の将来に不安な影を落とします。
日本の将来予想は、第2週「日本の金融教育 イマと未来」で行っています。
政府も消費の低迷を黙っているわけではなく、「マイナス金利政策」によって、消費を拡大し、経済の活性化を狙っています。
しかしマイナス金利政策を続けると、円安に・・
円安になるとドルで見た時の、日本人の資産がどんどん減っていくのだ!!
本物の資産とは
お金はあくまでも道具です。
「本物の資産」を手に入れるための道具です。
「お金自体には価値はない」
その本物の資産とは次の3つです。
本物の資産
・経験
・知恵
・人脈
本物の資本を手に入れれば、お金は勝手についてきます。
ホリエモンは、このお金を生み出す本物の資本のことを「打ち出の小槌」と表現しました。(余談)
そしてここでワークです。
(ワーク)3つの資産を手に入れる順番を考えてみよう
うーむ・・
そもそも手に入れる難易度はがそれぞれ違う気がする |・ω・`)
人脈と言ってもFacebookでつながって終わり
・・・ではなく、あなたのために何かしてくれる人です。
となると、何も持ってない人が手に入れるのは難しい。
・・
・・・
答えはセミナーで!!!
労働の種類
本物の資産を手に入れるための「道具」であるお金を手に入れるため、普段から私たちは労働をしています。
労働には3つの種類があります。
労働の種類
・肉体労働 ・・サラリーマン、経営者、トレーダー
・頭脳労働・・作家、小説家、音楽家
・資本労働・・不動産オーナー、投資家
第4週目「お金とゲーム」では、ロバートキヨサキ考案のゲームで遊びながら、肉体労働から資本労働へ移行する方法を学べます。
労働からお金を得て、それを使って本物の資産を手に入れる。
そして幸福な人生を歩む。
これが「お金持ち」呼ばれる人の思考です。
続きはセミナーで!!
と面白くなってきたところで、続きはセミナーで!!
お待ちしてまーす。